2013年12月30日月曜日

Best of my photos 2013

2012年に購入した一眼レフ。
今年はとにかく撮りまくりました。

ちょっと数えてみたら、、、30,000枚です。
撮りましたね!


2012年同様、その中から選りすぐりの10枚を選んでみました。
(去年のベスト10はコチラ⇒Best of my photos 2012

今年は1~4月でのベスト10、5~8月のベスト7×2を選出済みですが、その中の写真も含めてのベスト10です。(リンクは文末に)

さっそくですが、発表に入ります。



10位
「東方流星」
印旛沼で撮影しました。
桟橋の向こうに流れ星があって、届きそうです。



9位
「高原の朝」
霧の中、朝を待ち、やっと出会えた太陽の温もりは忘れません。



8位
「晩夏のオリオン、神なる朝陽に融ける」
ちっくんさん、ハルちゃんとの撮影でした。
海風が心地の良い朝の一瞬です。




7位
「しあわせバトン」
友人の結婚式にて。
ブーケトスの一瞬にかけました。
ブーケがハートに見えます。



6位
「ラッキートライライト」
用事のついでによった市川のアイリンクタウン展望台。
思いがけず素敵な情景に出会いました。



5位
「星歌の指揮者」
これは撮影している時にタイトルも浮かぶパターンでした。
山小屋の方とお話して思いついた1枚です。



4位
「光の羽衣」
natsumeさんと凍りながら待った、初めての高ボッチ高原。
他のカメラマンが帰る中、辛抱強くまった甲斐がありました!
ほんとうに奇跡的な一枚です。



3位
「ひかりのなかで」
夏の海辺、妻と息子は「来年一緒に泳ごうね!」と約束したようです。



2位
「星車」
ここは車で30分のところにある印旛沼隣接の公園です。
2度の下見をして、3度目にやっといい条件で撮れました。
北極星と羽根車の中心をずらしたほうが、回転が良くわかります。



1位
「星の村」
美ヶ原高原で星空を撮影していました。
最初は美しの塔へ行ったのですが、霧が凄くなってきたので、牛伏山へ移動しました。
その登山道の道中、振り返ると夢の中のような風景でした。


以上、10点です。
少し地味な写真が多かったり、紅葉、あじさいの写真が無かったり。
なんか本当に反省点が多いですが、去年よりも撮りたい色や対象がはっきりしてきました。

写真って本当に楽しいです。
大切な仲間も増えました。

ここには載せられませんでしたが、2個のコンテストに入選しました。
その2枚もとてもお気に入りです。

来年もたくさん撮って、皆様に届けたいと思います!!

最後まで読んで頂き、また今年一年、本当にありがとうございました。


2013年、1~4月、5~8月のランキングです。
Best of my photos 2013(April-January)
Best of my photos 2013(August-May)-White-
Best of my photos 2013(August-May)-Black-



【使用機材】
SONY
カメラ
α99
α77
NEX-5N

カールツァイス
レンズ
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
「Vario-Sonnar 24-70mm F2.8 ZA SSM」
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
です。

2013年12月25日水曜日

星の軌跡

星空の撮影が大好きです。

手順は、、、

1. カメラのセット
2. 撮影開始(20~30秒/枚を連続撮影、おおよそ1時間)
3. 寝転がって星空を眺める
4. 帰宅しパソコンでワクワクしながら撮影結果を眺める
5. 連続撮影したものをコンポジット(比較明合成)する

以上です。

今回は、「5.」にあります「コンポジット(比較明合成)」をした写真を集めてみました。
基本的に「合成なので、お気に召されない方も多いとは思います。
でも、やってみるとなんだか達成感があります。


では、実際に撮影したものを見て下さい~。



「星車」
こちらは 60分の星の流れです。
中心の北極星は動きません。



こちらが元画像です。
星は比較的控えめにしています。
(f/5、30秒、ISO-1000、16mm、フィルターなし)



構造物の正面から、北極星は少しずらしました。
こちらは、65分の星の流れです。
フィッシュアイ(魚眼)レンズでより広く星空を写し込みました。
(f/4、30秒、ISO-800、16mm+フィッシュアイコンバーター、フィルターなし)



こちらは、星の光を強調するため、ソフトフィルターを取り付けて撮影しました。



ロケハンに行った際は、月明かりがあり、1枚目と同じ設定で撮影しましたが空全体が明るく、星があまり目立ちません。



「ソラの羽根」
こちらは 90分の星の流れです。
東側の空の為、星の軌跡が大きくなります。
左上と右下の星の軌跡が少し湾曲しているのは、レンズの特性です。
(修正の仕方が不勉強なだけです)



こちらが元画像です。
星は比較的控えめにしています。
(f/8、20秒、ISO-400、16mm、フィルターなし)
「星車」に比べて、構造物や街灯などが明るいため、設定は変更しています。



フィッシュアイ(魚眼)レンズで違った風合いで撮影してみました。。
(f/11、20秒、ISO-400、16mm+フィッシュアイコンバーター、フィルターなし)



他にも色々みてやって下さい。


美ヶ原高原、美しの塔です。
左から右に横切るのは衛星(らしい)です。
星の軌跡が途切れているのは、霧や雲で遮られてしまった為です。
こういう条件では、レンズが曇りますので、対策が必要です。



富士山を精進湖畔より。
目ではわからなかったのですが、湖面に何らやボード用の目印があって、残念ながらお蔵入りになっていました。
星景撮影を楽しむきっかけは、富士山の星空の作品に憧れたのがきっかけでした。
いつか、というか、この冬、是非とも再チャレンジしたいところです。(お誘い待ってます)



同じく富士山。パノラマ台より。
上の写真の時間帯より少し早めです。
空が暗いですが、同じく飛行機か何かの光跡が・・・
でも、山中湖の湖岸の光が雰囲気を高めてくれています。

パノラマ台はトイレや駐車場もあり、撮影には絶好のポイントです。


さて、「コンポジット(比較明合成)」はどうやってやるか?ですが、簡単です。
同じ構図で撮影したJPEGデータを用意して、合成します。
合成はフリーソフトをダウンロードしても出来ますし、Photoshopでも出来るようです。
もっと詳細が知りたい方は、ご連絡下さい。

撮影時間と枚数が多くなるため、SDカード、電池に余裕があることを、丈夫な三脚にセットすることなど事前にチェックをお願いします。
そして一番大切なのは、寒さ対策です。

夏でも夜中に2時間も外にいると結構冷えますし、冬だと凍ります。
万全の対策でお出かけ下さい。


そして、最後ですが、「長野道・上信越道はおかげさまで20周年」を記念したフォトコンテストにて、「佳作」に選んで頂きました!!
「流れ」
前出の美ヶ原高原での一枚です。
あのあたりに流れ星が流れないかな~って思っていたところに流れたので、びっくりしたことを覚えています。

NEXCO東日本の広報用写材に使用されるようです。
長野道・上信越道を御利用の際には、見て頂けるかもしれません。

撮影の際のブログです。
http://shux7.blogspot.jp/2013/10/blog-post.html

「長野道・上信越道はおかげさまで20周年」を記念したフォトコンテスト
http://www.driveplaza.com/travel/area/kanto/photocon2013.html



【使用機材】
SONY
カメラ
α99
α77
NEX-5N

カールツァイス
レンズ
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM
E16mm F2.8」+「VCL-ECF1
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
です。

2013年12月23日月曜日

息子の1年

早いもので、息子が生れて1年が過ぎました。
この1年は仕事が不規則だったりしたおかげで、昼間に家にいる時間が確保でき、良かったです。
完全親馬鹿1年生、楽しく撮影した1年の記録です。



12月20日 
誕生日予定日より1週間早く、クリスマス前に産まれてきました。
18~24日に産まれると、産院がサンタの衣装を用意してくれることになっていました。




2月20日 お宮参り
よく晴れた1日でした。妻が撮影したこの1枚は大切な1枚になりました。




3月27日
首もずいぶんと座り、お母さんの膝の上。動くものをじーっとみるようになりました。




4月13日
初節句の準備中。今年は一番小さかったけど、来年はどうかな?




4月29日 水天宮へのお礼参り
忘れもしない、初めての笑顔を撮れた瞬間です。




6月10日
雨の休日僕の部屋で二人でゆっくり過ごしました。




6月25日
あし。
同じ月齢の子よりずいぶんと大きなことが判明・・・
頭のサイズも同じく・・・
いつか大きな足で、遠くへ行けると良いな。




7月7日 七夕
たくさん遊んで昼寝する息子いいね!




7月17日
三人で日比谷公園へ
このころから花や色のあるものを掴むようになりました。
毎日、学習しているのですね。




8月28日
3人で海に行きました。海に入りたがる息子と妻は「来年は一緒に入ろう」と約束したそうです。




11月20日 銀杏並木のお祭り
「笑って~」
と言うとこういう表情をするようになりました。




12月11日 児童センターの誕生日会
電車や車のおもちゃに興味が出てきました。1人で長い時間、遊ぶようになりました。





12月20日 1歳
いつか一緒に撮影に行こう。



最近ではスプーンで色々と食べれるようになってきました。
離乳食を作ってあげても、作り甲斐がありますね~。





出産前、最後の二人での旅行。
いまでは、このお腹にいたものとは思えない程、大きくなってくれました。



カメラを買って、写真をたくさん撮るようになって、本当に良かったです。


正しく記憶する、、、

写真の本質なのかもしれません。


皆様のおかげで1歳を迎えることができました。

もう少し躾がなったら、色んな所へ連れて行くつもりです。


これからもどうぞ宜しくお願い致します。




【使用機材】
SONY
カメラ
α99
α77
NEX-5N

カールツァイス
レンズ
Planar T* 85mm F1.4 ZA
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
です。

2013年11月17日日曜日

秋です。

最近、食欲がものすごいな!って思ったら、いつのまにか秋でした。

「紅葉が見頃ですよ~」のお誘いを頂き、昭和記念公園まで撮りに行ってきました。

見頃なだけあり、ほんとうに混雑していましたが、とても広い構内であること、きちんと誘導してもらったことので、ほんとうに楽しい撮影が出来ました。



銀杏が黄金色に色づいていて、圧巻でした。



 銀杏のトンネル。



犬たちも食欲の季節のようです。



紅葉は色づき始め~色づき~落葉まで楽しめました。
とても発色がいい葉が多く、印象的でした。



夫婦なかよく、手をつないで。
いつまでもなかよく過ごしていきたいものですね。



紅一点。



とにかくどこを撮っても絵になる、ベストタイミングでした。



さらさらと。



赤い傘を広げたようでした。




そして日本庭園。

もう、とても沢山のお客さんで賑わっていました。



風も無く、池の水も綺麗で、そして、雲も少し出てきていい雰囲気でした。









恒例のパノラマ写真です。
ちょっと右下がりです・・・



ほんとうに「見頃」でした。
撮っていると、ファインダーにとても鮮やかな色が映るので、とても気持ちが良かったです。



日が落ちてくると、雲も紅色に。
それはそれは素敵な時間でした。



日の入りのころには雲に覆われた空模様でしたが、おもったよりも焼けていました。
帰路につきながらも、寄り道して撮影です。

今回は単焦点(ズームが出来ないやつ)のレンズ2本を持って行っての撮影でした。
たくさん歩いて疲れましたが、写真の質感や色合いなど、ズームとは違う良さを再発見しました。



公園を出たころには周辺道路は大渋滞。
週末は覚悟して出かけるか、電車がお勧めです。



最後になりますが、案内しれくれたnatsumeさん、忙しい中で合流してくれたちっくんさん。
いつもありがとうございます。



natsumeさんのFacebookページに「いいね!」すると、毎日素敵な写真が楽しめます。
Natsumetic Photography



【使用機材】
SONY
カメラ
α99
カールツァイス
レンズ
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
です。